札幌文化芸術交流プラザと連携し、高校生向けのSTEAMワークショップを実施
STEAMとは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)を学際的に学ぶ学習の枠組みです。
近年、理系と文系、知識獲得と創造という、これまで分けられて教えられていた学習を横断的に、連続的に学ぶSTEAM教育に注目が集まっています。
奥本が札幌文化芸術交流プラザとCoSTEPの枠組みで連携し、バイオと物語を同時に学ぶSETAMワークショップのコーディネートを行いました。
++A&T 04 CoSTEP×SCARTS×札幌の高校生たち「バイオの大きさ/未来の物語」

この模様は後日報告します。